昨日は1日忙しい日でした。
先週の仕事もでしたね。
そう、昨日は朝からいい天気で昼間は春の陽気。
やっと冬が終わりそうな気配でホッと。
でもホッとするのも束の間、今度はスギ花粉の季節です。
花粉症の方々にとっては、大変な時期ですね。
こちらも用心を怠らずに・・・って、自分もってか?苦笑
その昨日、娘が寒いのでエアコンを取り付けてほしいという。
当然ながら高価なものは無理なので、そこはお値打ちなものを。
先週の日曜に注文して金曜日に到着。明日、土曜日の取付予定をしていた。
木曜日に土曜日の確認をしつつ連絡をしてみると
「忘れてた」
というのも、アパートの管理会社の許可がいるとのこと。
オイオイ、大丈夫か?
と思いながら結構早く許可が下りるんですね。
金曜日に聞いて土曜の午前中にOKが出るなんて。
問題なく午後から取付をしました。
途中、下の娘を迎えに行かなければならないという事態も発生。
しかし皆で新居を見ることが出来ました!
幸せに暮らしてほしいなと思いました。
夕方からは毎度の歯科医院。
エアコン取付後、片付け等で全く時間が無く作業着のままで直行。
当然ながら恥ずかしいよね!?
なんて思いながら歯茎の治療。
腫れは小さいものの、まだありますので
麻酔をして外側からの治療となります。
でも歯科でこのような治療もするとは、ちょっと驚きですね。
当たり前かもしれないですが・・・。
歯茎の治療ですから歯を抜くと思えば、麻酔は軽めです。
でも歯茎から歯の根を治療していることが、確認できます。
「ひょえー」ですね。
これで治ってくれないと困ります。
来週にはどうなっているやらですね(今週末でした)。
最後になりますが、ウクライナで紛争勃発。
どうやらNATO加盟に関わることだとか。
しかしその核心には
「お金」
だと自分は思います、過去のブログ記事にも書きましたが。
最後、誰が覇権を握るのか?
もうこれは野心・野望。
人間としてもう仕方のない事か?
う~ん、非常に難しい。
でも罪のない人々が犠牲になるのは、まぎれもない事実。
プーチンさんは今、理性を働かせる必要があると感じます。
そして一刻も早く、終息することを願うのみです。
今日はお買い物にリサイクル、そしてオークション品の発送。
ジェンダーレスで頑張ります。
それではまた!
#春の陽気
#娘
#エアコン
#幸せ
#歯科医院
#紛争
#ウクライナ
#野望
#野心
#理性
#ジェンダーレス
2022年02月27日
2022年02月22日
2が5つ!2022.02.22.
2022年02月20日
ロコ・ソラーレ、最後まで笑顔で頑張れ!2022.02.20.
昨日の歯科医院、歯茎の腫れがなかなか引かない。
随分引いたと思うが、あと少しというところで足踏み状態。
で、いよいよ宣告されてしまった。
「来週まで腫れが引かなければ、麻酔して小さな穴を切開します」
だって。
うぎゃぁ~、まさか歯科医院でこんなことになるなんて。
最後の治療をしっかりしてくれました。
これで消えてくれればいいのですが。
「今までの経験からして、多分無理かと・・・」
もう覚悟を決めるしかないです。
この治療で2ヶ月以上通っていますから、もう限界でしょう、きっとね。
さて、北京オリンピックも今日で終わりです。
今回、注目されているのは言わずも知れた
「カーリング」
でしょう!
予選リーグ初めのうちは快進撃!
と思いきや、中盤あたりから大失速。
それでもアメリカを撃破して、何とか予選突破に望みを繋ぐ。
最終戦のスイスに破れ、一時は敗退と頭をよぎったが何とか4位通過出来た。
ここらあたり順位の算定方法がよくわかなないが、良かったと思う。
金曜日はスイスとの再戦。
金曜日の夜だったので、ついつい最後まで観てしまった。
一気に4得点取って、これは行けるかもと思いながら
逆に3点取られてしまう場面もありました。
しかも第9エンドは最大のピンチを凌いで
「これはいけるぞ」
という事を確信させてくれました。
銀メダル以上が確定!
これはもうやるしかない!?
でも決勝戦の相手はイギリス。
笑顔を最後まで絶やさず、向かっていってほしいと思います。
「頑張れ、ロコ・ソラーレ」
今日もまたテレビで観戦します。
それではまた!
随分引いたと思うが、あと少しというところで足踏み状態。
で、いよいよ宣告されてしまった。
「来週まで腫れが引かなければ、麻酔して小さな穴を切開します」
だって。
うぎゃぁ~、まさか歯科医院でこんなことになるなんて。
最後の治療をしっかりしてくれました。
これで消えてくれればいいのですが。
「今までの経験からして、多分無理かと・・・」
もう覚悟を決めるしかないです。
この治療で2ヶ月以上通っていますから、もう限界でしょう、きっとね。
さて、北京オリンピックも今日で終わりです。
今回、注目されているのは言わずも知れた
「カーリング」
でしょう!
予選リーグ初めのうちは快進撃!
と思いきや、中盤あたりから大失速。
それでもアメリカを撃破して、何とか予選突破に望みを繋ぐ。
最終戦のスイスに破れ、一時は敗退と頭をよぎったが何とか4位通過出来た。
ここらあたり順位の算定方法がよくわかなないが、良かったと思う。
金曜日はスイスとの再戦。
金曜日の夜だったので、ついつい最後まで観てしまった。
一気に4得点取って、これは行けるかもと思いながら
逆に3点取られてしまう場面もありました。
しかも第9エンドは最大のピンチを凌いで
「これはいけるぞ」
という事を確信させてくれました。
銀メダル以上が確定!
これはもうやるしかない!?
でも決勝戦の相手はイギリス。
笑顔を最後まで絶やさず、向かっていってほしいと思います。
「頑張れ、ロコ・ソラーレ」
今日もまたテレビで観戦します。
それではまた!