2023年10月29日

鉄道公安官、再放送決定!2023.10.29.

最近は朝晩段々と涼しくなっていきますね。そのうちに
「寒い」
という言葉が出てくるかもしれません。今まで
「暑い」
と言っていたのが嘘のように・・・(笑)。

それと1日の陽が出ている時間も短くなっていますね。
朝は遅く、夜は早く・・・

そういえばこの前の金曜日、思いっ切り寝坊したなぁ。
お陰で髭剃りと化粧水&乳液の手入れが出来ませんでした。
まぁそれで時間が稼げたので、大丈夫でしたけどね。
その日は結局、日焼け止めを塗っただけでした。

さて、
「鉄道公安官」
というドラマをご存じでしょうか?
自分はいつ頃だったのかなぁ?見ていた記憶はあります。
当時は当然ながらビデオなんて無かったですから
最終回だけ録音していたと思います。

それから途中、地上波で再放送もしていましたが
気が付いたのは途中の放送からで、最初は見る機会がありませんでした。

そこで
「鉄道公安官 再放送」
と検索してみると、2016年に東映チャンネルで放送されていたんですね。
その年と言えば、自分は入院していてそんな事は一切気にしていませんでした。
そして2017年にも・・・何たることだ!

ではDVDではないかと検索してみると、ありました。
ありましたが、そこそこのお値段が。
家計が厳しい我が家には、ちょっと手が出せないなと。
となると、東映チャンネルにリクエストしてみるしかない!
HPにあるリクエストで「鉄道公安官」と。

でもいつになるかわからないので、時々検索しては確認しています。
すると・・・再放送決定の文字が!!

やったー!

10月15日と20日に第1話のみ放送されました。
それはいいんですが、2話以降はどうなっているんだ?
11月は予定が無さそうなので、12月以降なのかなぁ?
注意しながら新しい情報を待っています。

自分は「鉄オタ」ではありません。
子供の頃、地元の私鉄の電車(汽車ではありません)を見て育ちました。
国鉄は中学になってから知ったって感じです。
ですから寝台特急が沢山あるなんて事も全く知らず・・・
そう、小学生の時に初めて新幹線に乗った記憶が蘇りました。

ですから「砂鉄オタ」くらいと思ってください(笑)。
それでも子供が小さかった頃、電車であちこち行ったなぁ。
懐かしい!
一応、それらしいカテゴリも存在していました。

あぁ、ちょっと長くなってしまいました。
それではまた!
posted by shiba at 08:17| Comment(0) | railroad | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月28日

azr60ノアのスライドドア、開かない。2023.10.28.

今週もまた忙しい1週間でした。
昨日は終わる直前で不具合を見つけ、修正したため
終わる時刻を40分ほどオーバー。
仕事の後に何もなければいいのですが、
その日に限って、いつも行く病院を予約していたので
ちょっと気になりつつ、何とか間に合ってホッと。
しかしその日はお陰でタイトなスケジュールとなりました。

タイトと言えば、ミニスカートを想像してしまうのは自分だけ?
最近ネットでは・・・そう、ミニスカートの記事が賑わっています。
自分も最近はロングばかり履いていましたが、たまには・・・ん?
ミニスカートとロングブーツの組み合わせは、いいですねぇ。
段々、久々に履いてみたくなってきました。
タイツと合わせれば素肌も出さずに楽しめますから!

何?年齢からしてもう無理では?
他人様がどうこうよりも、履いている本人が楽しめればいいんでないの?
なんて元々、男がスカート履いてる時点でアウトじゃないか!
もうアウトだらけのなっていますが・・・

でもいいんだ、失うものは何もない!!

という軽い気持ちでいます。
いつ履くかは気が向いたら。
その際は画像でも・・・ん?要らないってか!?

さて、話は変わりますが・・・
自分が乗っている相当古いノア(azr60)の
スライドドアが開かなくなってしまいました。
暑い時期になってしまったので、ゴム関係では?
なんて思いながら数か月放置していました。

しかし今日、ふと思いネットで検索してみると・・・ありました。
うーん、やはり同じ悩みを抱えてる人たちがいるんですね。
YouTubeで画像を見て早速、自分でもやってみました。
スライドドアすぐ後ろのゴムが硬化して、動かなくなった事案。

荒療治とは言え、問題なければとそのゴム部分をカット。
そして開けようとしましたが、相当頑固なのか開かず。
その後に念の為、バッテリーのマイナスを外し
また接続してから再度挑戦。

うっ、動いた!

数か月振りに開いて、ヤッタと思いました。
しかし数回開閉すると何だか動きが悪い。
何だろう?と思い、ゴムと接していた部分を掃除してみます。
それでも何だかしっくりこない。

ん?まだゴムがカットしきれていない部分があるのか?
と思い、もう少しカットすると・・・おぉ、直ったぞ!

これで悩みが1つ解決!!
よかった、よかった。
しかし、恐るべしYouTube!

という事で今日は家でゴソゴソしています。
明日は毎度のルーティーン~頑張ります。

それではまた!

posted by shiba at 16:11| Comment(0) | お休み | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月21日

急激に気温低下。2023.10.21.

今週もまた忙しい1週間でした。
で、火曜日の話。

夕方近く、仕事終わりで家に帰る途中です。
交差点、信号の変わり際です。
黄色で交差している交差点に自転車が突入。
要は自転車から信号を見ると、黄から赤に変わったところです。
自分はその交差点の先頭にいたので

「えっ、このタイミングで行くのか?」

相手は行きました。
自分は当然、動きませんでした。
しかし自分の隣にいた車は、自分の車で死角になり
自転車が確認出来なかったんでしょう。

隣の車は発進してすぐ、自転車に気付き回避。
何とか難を逃れましたが、状況によっては事故につながる行為。
車側は自転車を見つければ止まりますが、発見できなければ・・・
自転車の皆さん、くれぐれもご用心下さい。

さて、今日は寒くなるという予報でしたので
午前中に扇風機とファンヒーターの交換。
毎度の風物詩となっていますね。

交換そのものは簡単なんですが
やはり段々、歳のせいでしょうか?
無理をしないよう気をつけながら・・・でした。
ひねったりすると、ヤバそうな雰囲気もあったし・・・。
今回は気を付けたおかげで大丈夫でした。

しかし次はタイヤ交換が待っている。
無理せず頑張ります。

ファンヒーターの試運転は、まだですが大丈夫かな?
出来たらやってみます。
しかし今シーズンの灯油価格は?
2000円切ればいいかなと思う感じか?

ふぅ~

ジェンダーレスは明日の予定です。
装いも変えないといけないですね。
早速買ったブーツを履いてみる?
ストッキングかタイツも必要みたい。
秋を満喫したいです!

それではまた!

posted by shiba at 17:35| Comment(0) | お休み | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする