2024年06月29日

子供達から…。2024.06.29.

健康診断で異常が見つかり、精密検査を昨日してきました。
検査前日の夜は流石に寝つきが悪かったです。
「異常なし」から「最悪」のケースまで考えられますから…。

異常が見つかっても毎年、検査していますから
初期症状もなく…早期発見かな?とも…。
でも見逃したりしていたものが、今回見つかったら?
グルグル頭の中で考えてしまいます。
もう考えても検査結果次第だからと、腹を括って大腸検査。

検査結果は、昨日書きましたが
「異常なし」
この言葉を聞いて本当にホッとしました。

子供達も、病院からの電話を近くで聞いていましたので
心配していたでしょう。
「異常なし」
を伝えなきゃと思い、家族グループLINEしようとすると
既に妻から
「大丈夫だったよ」
ですからしばらくの間、放置しておいたのですが、夜に

「ゴォォォォォ」

というスタンプがあったので、送ってみました。
すると4人から、顔の表情で
「よかったね」
や、文字で
「ナイス」
「グー」
をそれぞれ送ってくれた。

そうか、やはり心配してくれていたんだなと痛感しました。
今朝になって
「有難うございます」
をスタンプで返しておきました。

子供は1人か2人で十分だ!
でも沢山いれば、何かあった際には心強い!
大変ではありましたが、今ではよかったなと強く感じています。

自分はもう年老いていくのみですが、子供達には未来がある。
暗い話題が本当に多いですが、幸せに歩んでくれたらと思います。

それではまた!

#健康診断
#大腸カメラ
#異常なし

#グループLINEで妻が先に結果を送信
#夜に自分も送信
#子供達から、嬉しい返信が

#やはり子供は多い方がいい
#何かあった時、頼りになる
#ありがとうございます
posted by shiba at 14:07| Comment(0) | こどもたち… | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月28日

気になる検査結果は?2024.06.28.

1週間前の金曜日の夕方。
病院からの電話で、一瞬にして暗闇に落とされた感じでした。

「単なる検査」
「されど検査」

「異常なし」
だと思いつつ、いろいろ考えると最悪を考えるようになってしまいます。
いろいろ考えても、結局は検査をしてみないとわかりません。

そして今日、検査当日。
大腸カメラは2回目です。
良くも悪くも見て判断しないとわからない。
全てはそこに答えが行きつきます。

カメラ大好き!
なんて人はまずいないでしょう。
それでも結果が欲しいから検査するんだよね。

便を出す薬を飲みながら、普通の水も時々飲みます。
そう、この薬の水があまりおいしくない(薬だから当たり前?)。
飲めば飲むほど、マズさが増していきます。
それでも結果が知りたいから飲むんです。

前日から食べていた食事のおかげでしょうか?
そんなにマズい薬を飲まずに便も、見た目だけはキレイに。
キレイになった時点で、検査の順番が決まります。

朝一番で診察、採血の後にカメラ。
「12:30になったら検査着に替えてください」
まずまずの時間ではないでしょうか。

結局50分頃に呼ばれて、いよいよ検査です。
「今まで大腸カメラの経験はありますか?」
「右半身に痺れはありますか?」
等々、聞いてきます。流石はカルテを見ているんですね。

その後、いよいよカメラが内部に入ります。
何が苦痛かというと、カメラが腸内を駆け巡る事が気になる…
でしたが、今回は先生の腕がいいのか、あまり気になりませんでした。
それよりもカメラを入れたり出したりする際、肛門付近が膨れたり縮んだり?
その感触の方が気になりましが、我慢できる範囲でした。

「一番奥まで入って確認していますよ」
と言われ、ちょっと一安心。体勢を
「横から、仰向けに」
と言われ、戸惑いつつ看護師さんの言うとおりに。

でもこれは何かあるために調べるのか?
と、何でも悪い方につい考えてしまいます。
たまらず看護師さんに

「何か問題ありそうですか?」

と尋ねてみると
「私から見て問題はなさそうですよ」
と言われ、最後には先生から説明があるだろうと、黙々と検査を続けます。

そして体勢を再び横にして暫くすると
「うぅ~」
と、通る際に苦痛が走りました。
カメラが通る際に感じたんでしょう。
それを抜けて暫くすると、カメラが外に出てきて終了。

そして先生の
「大丈夫ですよ」
の言葉に安心感が。

検査後に先生の診察結果を聞きます。
あちこち腸内の画像を見せながら説明してくれます。
「キレイな腸内です、異常はありません」
「肛門付近の出血で、検査の反応が出てしまったんでしょう」

いやはや、一時はどうなる事かと心配しましたが
今晩はゆっくり久々に眠れそうです。

よかった!
です。

皆様にもご心配をお掛けしました。
月曜日からまた頑張ります。

それではまた!

#健康診断
#便から血液反応
#大腸カメラで確認

#便を出す薬がマズい
#それでも飲む
#検査結果が聴きたいから

#カメラが腸内を駆け巡る
#それも必要だから我慢
#結果やいかに

#異常なし
#腸内はキレイ
#安心して今夜は眠れる
posted by shiba at 16:24| Comment(2) | 体調? | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月26日

昨日夕方、電話が来て…2024.06.26.

昨日の朝、何となく元気が無くて午前中はグッタリ。
今日と明日はパルファンポイント2倍デーと、資生堂製品ポイント10倍デーが重なります。
毎度、この日に行かなくてはと思いながら
この体調で大丈夫かな?

午後から回復傾向にありましたので、毎度のジェンダーレスでお出掛け。
最近は特に暑くなってきたのでマスク無しが当たり前になりつつあります。
今まではマスクで髭の青みを隠していましたが、マスク無しではその部分丸見え。

そこで以前、青み隠しでリキッドタイプのチークを髭がある部分に塗り
次にコンシーラを塗り、最後にファンデーションで整える。
これでそこそこ見栄えが良くなります(そんな気がするだけ?)

この方法を思い出したのは、ちょっと片づけをしていた際
チークが何気なく出てきたことです。
これはまた使える!
だね。

それにしてもマスク無しは気持ちがいいね!
って、当たり前かぁ。
メイクに若干の時間が必要になりますけどぉ。

お店で購入したものは
ベネフィーク ローション・エマルジョン スターターセット
ベネフィーク コットンW

もう少し購入したいものもありましたが
先行きが不透明な部分があるので、最低限にしました。
次は行けるのであろうか?
行けるといいけど…

帰ってから18時ころ、電話がかかってきました。
それは病院からで、検査の予約確認でした。
6/28の9時で大丈夫でしょうか?
何?来月だと思っていましたが、今週空いていたのかな?

特に問題はないので、それで予約を取りました。
予約しますと総合病院に行く為の紹介状などが必要です。
それを取りに来てほしいと…今日でもいいですよ。
そう言われると取りに行くしかないな。

ジェンダーレスのままでも大丈夫か?
検査も診察も無いので、いいと判断。
流石にマスクはして行ってきました。
以前にこのスタイルで行った事があったので、顔ですぐ?わかったようです。
まぁそりゃぁ、毎月行ってるお得意様だもんね!(ここで自慢してどうする)
簡単な説明と書類を受け取るだけですから、簡単ですよね。

しかし急に早くなると、食事の問題が?
前日から出来得る限り、消化の良いものを取る!
病院の売店に専用食があるとのことでしたので今日
ちょっと仕事をしつつ買っていこうと、病院近くの薬局へ。すると
「置いてない」

へぇ、病院が近くにあるのに無いのか。
じゃぁ、病院内の売店に行くしかないってんで、行ってきました。

大腸内視鏡専用検査食、クリアスルー、3食セット。
https://shiba-genderless.up.seesaa.net/image/IMG_20240626_1436047E2-thumbnail2.jpg?1719381463520

うぅ~いよいよかって感じ。
以前、検査した際はカメラが腸内をゴロゴロ動いてるって感触がありました。
そう、カメラを突っ込まれる際にちょっと「うぅ」っと抵抗を感じました。
上手な方ですと、何も感じず終わってしまうらしいですけど。

明日は買ってきた食事を摂ります。
そしてその次には、いよいよ…です。

大腸カメラには、ちょっとした装置がついているんだろうか?
そして異常があった場所の細胞を採取することができるのかな?
何事も無い事を願うのみです。

それではまた!

#火曜日はジェンダーレス
#朝は体調すぐれず
#午後から回復傾向

#パルファンポイント2倍デー
#資生堂、夏の化粧品デー ポイント10倍
#うどんプレゼント(8000円以上購入)

#大腸内視鏡検査
#急遽、6月28日に
#検査食を購入する

#カメラが腸内を駆け巡る感触
#体に力が入る
#上手にお願いします
posted by shiba at 14:57| Comment(0) | 体調? | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする