冬の寒さがやっと収まった感じの今日この頃。
明日は最高気温が18℃予想ですから、もう春だね。
しかし土曜日にはまた気温が下がるようです。
寒暖差が大きいですから、体調管理にお気をつけ下さい。
さて、松山千春さんが今年の春からまた活動するようです。
コンサートツアーにも出るようですが、もう大丈夫なのでしょうか?
始めたけど、やっぱりまだきつかった…なんて事にならなければいいけど。
自分としましては、秋頃にはと思っていたので。
要は千春さんが歌いたい。
ファンの喜ぶ姿が見たい。
という事だと思うんですよね。
確かにそのお気持ちは痛いほどよくわかります。
やるからにはしっかり体調を整えて臨んでほしいです。
そして無事にコンサートツアーが終わることを願っております。
自分が出来る事とすれば…
コンサートに行くことでしょう。
先日コンサートチケットの申し込みがあったので、申し込みました。
それが今日、メールで連絡がありました。
「抽選チケット当選のお知らせ」
と、メールを開く前からタイトルで当たってることがわかるとは(笑)。
早速、申し込みをしてチケットをゲット!
さて、また元気な歌声が聴けるかな?
今回は歌が下手であっても聴きます!
元気になった千春さんを拝見出来るだけでいい!
なんてね。
とにかく楽しみにしております。
それではまた!
#そろそろ春
#段々暖かくなってる
#寒暖差に注意を
#松山千春
#君の明日
#2025年春コンサートツアー
#心臓バイパス手術
#お身体はもう大丈夫?
#無理なさらないように
#歌を歌いたい
#ファンの喜ぶ顔を見たい
#千春さんの思い
#自分はコンサートに行きます
#今回は歌が下手でも我慢します
#お元気になったお姿を拝見したい
2025年03月12日
2025年03月09日
今夜、WOWOWをチェック!2025.03.09.
今日は暖かくなるかな?
なんて思っていましたが、風がまだ冷たいですね。
でも日差しがあれば暖かさを感じたりも出来ます。
春はもうすぐですね!
さて、今日21時は要チェック!(ファン限定でしょうけど)
昨年末行われたコンサートの放送が今日の21時からあります。
https://www.wowow.co.jp/music/okamuratakako/
URLをリンクしますと、詳細が表示されますので
詳細は割愛させて頂きます。
自分は日本特殊陶業市民会館のビレッジホールに行ってきました。
トークが苦手らしいですが、なかなか大したものです。
上手くやっておられます。
昨日、偶然に投稿しましたが
急性骨髄性白血病からの復活は、皆さん喜んでおられることと思います。
病に倒れたという事を知らなければ、もう普通に歌われている感じでしたね。
もうここまで来れば大丈夫でしょう。
WOWOWの放送があるとの情報は、岡村孝子さんのラジオからでした。
「岡村孝子・あの頃ミュージック」
それを知ったのはいいんですが、WOWOWは契約していないけど、どうしよう?
と考えていたところ、
「スカパー経由でWOWOW契約すると2ケ月間半額で観られる」という事を知り、
https://www.skyperfectv.co.jp/program/st/campaign/wowow/
これならと思い今月に契約しました。
そして現在は録画予約もセット完了。
もう21時を待つのみです!
自分の場合はスカパーの契約がありますので大丈夫ですが
新規の方は契約料429円も必要となりますのでご注意下さい。
尚この割引は3月までですから、お考えの方はお早めにどうぞ。
それではまた!
#今日は暖かくなるかな
#まだ風が冷たい
#日に当たれば春を感じます
#岡村孝子
#WOWOW
#今夜9時から
#そのために今月から契約
#スカパー経由ですと2ヶ月間が半額に
#これはもう加入するしかない
#岡村孝子・あの頃ミュージック
#ラジコで拝聴しています
#お風呂に入りながら
#録画予約OK
#後は放送開始を待つのみ
#楽しみにしています
なんて思っていましたが、風がまだ冷たいですね。
でも日差しがあれば暖かさを感じたりも出来ます。
春はもうすぐですね!
さて、今日21時は要チェック!(ファン限定でしょうけど)
昨年末行われたコンサートの放送が今日の21時からあります。
https://www.wowow.co.jp/music/okamuratakako/
URLをリンクしますと、詳細が表示されますので
詳細は割愛させて頂きます。
自分は日本特殊陶業市民会館のビレッジホールに行ってきました。
トークが苦手らしいですが、なかなか大したものです。
上手くやっておられます。
昨日、偶然に投稿しましたが
急性骨髄性白血病からの復活は、皆さん喜んでおられることと思います。
病に倒れたという事を知らなければ、もう普通に歌われている感じでしたね。
もうここまで来れば大丈夫でしょう。
WOWOWの放送があるとの情報は、岡村孝子さんのラジオからでした。
「岡村孝子・あの頃ミュージック」
それを知ったのはいいんですが、WOWOWは契約していないけど、どうしよう?
と考えていたところ、
「スカパー経由でWOWOW契約すると2ケ月間半額で観られる」という事を知り、
https://www.skyperfectv.co.jp/program/st/campaign/wowow/
これならと思い今月に契約しました。
そして現在は録画予約もセット完了。
もう21時を待つのみです!
自分の場合はスカパーの契約がありますので大丈夫ですが
新規の方は契約料429円も必要となりますのでご注意下さい。
尚この割引は3月までですから、お考えの方はお早めにどうぞ。
それではまた!
#今日は暖かくなるかな
#まだ風が冷たい
#日に当たれば春を感じます
#岡村孝子
#WOWOW
#今夜9時から
#そのために今月から契約
#スカパー経由ですと2ヶ月間が半額に
#これはもう加入するしかない
#岡村孝子・あの頃ミュージック
#ラジコで拝聴しています
#お風呂に入りながら
#録画予約OK
#後は放送開始を待つのみ
#楽しみにしています
2024年12月07日
昨日、岡村孝子さんのコンサートに行ってきました。2024.12.07.
何だか最近、ちょいと忙しい日々を送っています。
そして昨日も・・・?
いつものルーティーン、美容院までは予定通りに行きました。
一旦家に戻り、これは寒くなるからと思いアウターを持って出発。
途中、信号の右折待ちが混む交差点があるのですが、そこが激込み。
約10分程度遅れて駅に到着します。
毎度の通り、モバイルSuicaで通ろうとすると…ん?
改札が反応しません。
じゃあ、再起動すればいいんじゃないかと思い実行。
その間に電車が1本行ってしまいます。
再起動後、もう一度改札を通ろうとするもやはり駄目。
前回使ったのは今年4月ですから、1年も経っていません。
しかしいつまでもこんなことをしては、いられません。
仕方なくカードタイプのSuicaで改札を通過。
440円残っていたので、帰りの分は不足するなと思いつつ。
思っていた電車に乗れなかったため、立っての乗車になってしまいました。
理想は「当駅発」だったら間違いなく座れたんですけどね。
ちょっと高めのピンヒールを履いて行ったので、電車の揺れに耐えながら…
ちょっとしたトラブルがありましたが、目的の駅に到着。
そこでやはり毎度のルーティーン、年末ジャンボを購入。
能登で地震がありましたので、寄付という位置づけでね(本音?建前ってか!?)
そしてコンサート会場に到着。
時間には余裕をもって行きましたので問題なしです。
最近は特に鉄道事故が多いので、少し気になっていましたが、
何事も無くよかったです。
着いて待つ間、モバイルsuicaの確認をしてみます。
「もしかしたら消えてしまってたりしないか?」
消えてはいなかったので、起動を試みます。
すると機種変更をする?
みたいな画面になって…?
最後にはエラーメッセージが出てしまう。
これはもう今日は諦めるしかなさそうだな。
そしてお目当てのコンサートが始まります。
岡村孝子さんのドレスが真っ赤、そして光り輝いている!
「クリスマスの夜」から始まり、まさにクリスマス一色って感じ。
2部の衣装は真っ白でキラキラ光り輝いています!
紅白で、めでたい(笑)。
可能なら同じものを着てみたいですが、無理ですね。
自分はトップス真っ赤なニットです、完敗だね。
最後には新曲を聴かせてもらって、いい思い出になりました。
来年はまた来られるのであろうか?と考えつつ…
帰り道、ソックスブーツで行ったのですが足の裏が痛くなってきました。
こんな経験は初めてなのですが、もしかしたら水ぶくれが出来たのか?
駅で立っている時に、まさか確認は出来ませんし
電車に乗って座っても足を出して確認するのは無理。
タイツ履いて行きましたしね。
痛いのを我慢しつつ帰りは発駅から座れましたが
乗り換え後はまた立ったままの状態でした。
揺れにたえながら駅に到着、そして歩き…
Suicaの残額をチャージして改札を出ます。
地上に出る階段に近づくと、冬の気温の風が猛烈に吹き込んできます。
こんな時、コンタクトレンズしていると辛い。
しかもメガネをかけている状態であっても…
今度は目の渇きとの戦いです、うぅ。
それと、ずっと着ずに持っていたアウターの出番がやってきました!
やはり暖かいなぁ~!
帰りに牛丼を買って帰ろうとドライブスルーに寄ります…が
カメラの前に止まっていても全く反応がありません。
呼び出しボタンも無く、最低でも3分は待ちましたね。
屋内では反応しているんだろう、でも外からは確認出来ません。
店内が忙しいのなら
「暫くお待ちください」
などのランプが点灯すれば静かに待ちますが。
5分程度してやっと
「ご注文をどうぞ」
というので、
「遅いぞ!」
の一言が出てしまいました。「どうぞ」の前に
「大変お待たせしました」
の一言でもあればでしたね。
後は怒ることも無く普段通りの対応で終わりました。
車に乗れば足の痛みも気にしなくて済みます。
最高の乗り物!!
なんちゃって。
プチ困った&怒!
はありましたが何とか無事にたどり着きました。
これも思い出になるんだな~と、しみじみ。
そう、気になっていた足の痛みは?
水ぶくれにはなっていなくて良かったです。
単なる足疲れってか!?
まぁ、後にひきずる痛みではなかったようです。
そして今日はまたタイヤ交換。
いよいよって感じになってきました。
上の娘の車と自分の車。
これでやっと交換終了です。
いやぁ、本当に寒くなってきました。
くれぐれもご自愛ください。
それではまた!
そして昨日も・・・?
いつものルーティーン、美容院までは予定通りに行きました。
一旦家に戻り、これは寒くなるからと思いアウターを持って出発。
途中、信号の右折待ちが混む交差点があるのですが、そこが激込み。
約10分程度遅れて駅に到着します。
毎度の通り、モバイルSuicaで通ろうとすると…ん?
改札が反応しません。
じゃあ、再起動すればいいんじゃないかと思い実行。
その間に電車が1本行ってしまいます。
再起動後、もう一度改札を通ろうとするもやはり駄目。
前回使ったのは今年4月ですから、1年も経っていません。
しかしいつまでもこんなことをしては、いられません。
仕方なくカードタイプのSuicaで改札を通過。
440円残っていたので、帰りの分は不足するなと思いつつ。
思っていた電車に乗れなかったため、立っての乗車になってしまいました。
理想は「当駅発」だったら間違いなく座れたんですけどね。
ちょっと高めのピンヒールを履いて行ったので、電車の揺れに耐えながら…
ちょっとしたトラブルがありましたが、目的の駅に到着。
そこでやはり毎度のルーティーン、年末ジャンボを購入。
能登で地震がありましたので、寄付という位置づけでね(本音?建前ってか!?)
そしてコンサート会場に到着。
時間には余裕をもって行きましたので問題なしです。
最近は特に鉄道事故が多いので、少し気になっていましたが、
何事も無くよかったです。
着いて待つ間、モバイルsuicaの確認をしてみます。
「もしかしたら消えてしまってたりしないか?」
消えてはいなかったので、起動を試みます。
すると機種変更をする?
みたいな画面になって…?
最後にはエラーメッセージが出てしまう。
これはもう今日は諦めるしかなさそうだな。
そしてお目当てのコンサートが始まります。
岡村孝子さんのドレスが真っ赤、そして光り輝いている!
「クリスマスの夜」から始まり、まさにクリスマス一色って感じ。
2部の衣装は真っ白でキラキラ光り輝いています!
紅白で、めでたい(笑)。
可能なら同じものを着てみたいですが、無理ですね。
自分はトップス真っ赤なニットです、完敗だね。
最後には新曲を聴かせてもらって、いい思い出になりました。
来年はまた来られるのであろうか?と考えつつ…
帰り道、ソックスブーツで行ったのですが足の裏が痛くなってきました。
こんな経験は初めてなのですが、もしかしたら水ぶくれが出来たのか?
駅で立っている時に、まさか確認は出来ませんし
電車に乗って座っても足を出して確認するのは無理。
タイツ履いて行きましたしね。
痛いのを我慢しつつ帰りは発駅から座れましたが
乗り換え後はまた立ったままの状態でした。
揺れにたえながら駅に到着、そして歩き…
Suicaの残額をチャージして改札を出ます。
地上に出る階段に近づくと、冬の気温の風が猛烈に吹き込んできます。
こんな時、コンタクトレンズしていると辛い。
しかもメガネをかけている状態であっても…
今度は目の渇きとの戦いです、うぅ。
それと、ずっと着ずに持っていたアウターの出番がやってきました!
やはり暖かいなぁ~!
帰りに牛丼を買って帰ろうとドライブスルーに寄ります…が
カメラの前に止まっていても全く反応がありません。
呼び出しボタンも無く、最低でも3分は待ちましたね。
屋内では反応しているんだろう、でも外からは確認出来ません。
店内が忙しいのなら
「暫くお待ちください」
などのランプが点灯すれば静かに待ちますが。
5分程度してやっと
「ご注文をどうぞ」
というので、
「遅いぞ!」
の一言が出てしまいました。「どうぞ」の前に
「大変お待たせしました」
の一言でもあればでしたね。
後は怒ることも無く普段通りの対応で終わりました。
車に乗れば足の痛みも気にしなくて済みます。
最高の乗り物!!
なんちゃって。
プチ困った&怒!
はありましたが何とか無事にたどり着きました。
これも思い出になるんだな~と、しみじみ。
そう、気になっていた足の痛みは?
水ぶくれにはなっていなくて良かったです。
単なる足疲れってか!?
まぁ、後にひきずる痛みではなかったようです。
そして今日はまたタイヤ交換。
いよいよって感じになってきました。
上の娘の車と自分の車。
これでやっと交換終了です。
いやぁ、本当に寒くなってきました。
くれぐれもご自愛ください。
それではまた!