メールやFAX、送った方からすれば送った時点で「相手は見てくれているだろう」と思ってしまう。私はメールの場合、返事が来ないと「見てくれていないのではないか?」と疑う方です。FAXの場合は送れば紙に印刷され、出てくるので見てくれる確率は高いのでは?と思っています。
問題は今朝。朝必ず携帯とPCのメールはチェックする。携帯にメールが来てるぞ、何々…
「明日はいつもより30分早く仕事をはじめます」
えっ!受信時刻は昨日の19時だった…こりゃぁマズイ、身支度を済ませ朝食もとる時間なく家を後にする…前日から携帯をポーチの中に入れたままにしてあったせいもあり、メール受信全く気づかず~うぅ。
メールやFAXは相手の都合を考えなくても、思ったときに送れる大変便利なものです。しかし受信側の人が見なければ当然ながら何ともなりません。情報が一方通行のまま。
私は常々メールの返事は必ずします。簡単でも相手が見たか心配してるかもしれないからです。でも無頓着な方もみえますので、それが少々困りものです。
大事な用事でメールの返信がない場合は、電話で確認してほしかったなぁ~と言い訳?
posted by shiba at 23:06|
Comment(0)
|
勘違い?
|

|