2024年11月24日

昨日の続き(書き忘れあり)。2024.11.24.

今朝は4時起き!早いでしょう(笑)。
何だか布団の中が暑くて汗をかいてしまっていました。
身体が水を欲していましたので、そのまま起きて…
ヤフオクの出品や準備をしながらブログ書いています。

昨日の続きです…ヤマトの話。
核心をつきそうなことですが、デザリアム星人の首元には
思考を制御する装置が備わっているようです。
スカルダート達が膝を折って女性と話していたのが
制御元の人物、いや機械そのものなのかもしれない。

その女性の声をしているのが「藩恵子」というのがまた怪しい(笑)。
因みに娘の藩めぐみがサーシャ役という、粋な計らい!

思考そのものを制御し、思った通りに行動させる。
よくもあるが己を無くすことになれば、大変なことになる。
軍隊にこれを使えば・・・?

機械人間は銀河鉄道999に通ずる。
何かを感じる…というのは自分だけかもしれないが(苦笑)。
…と思った次第。

ネタバレ、失礼しました。

さて、ブログタイトルのネタです。
無論ですがジェンダーレスで行きました。
寒くなる前と、しまむらで買ったワンピースを着て。

http://shiba-genderless.seesaa.net/article/503298850.html

季節的には着ていって正解でした。
日が出ていた午前中は丁度良かったですが
午後は曇っていて北風も吹いていたせいか、寒さを感じました。
2枚しか着ていなかったから、無理ないか(汗)。

サイズ的には余裕がありますから、もう少し厚着も出来る?
これからはやはりニット系になりますか。

という事で毎度楽しんでいます。
そして今日はまたタイヤ交換です。
それからお風呂に入ってジェンダーレスの予定でいます。
それではまた!

#布団の中は真夏?
#汗をかいた
#水分を求めて早起き

#昨日の続き
#喉元の装置は?
#思考を制御するものか?

#これはもう人ではない
#スカルダートが膝を折って話している人物は誰
#それは「藩恵子」なぁ~んちゃって

#毎度のジェンダーレス
#春に買ったワンピースでお出掛け
#今シーズン、最初で最後の着用

#今日はまたタイヤ交換
#忙しそうですが頑張ります
#今日もジェンダーレス予定
posted by shiba at 06:09| Comment(0) | アニメーション | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月23日

ヤマトよ永遠に REBEL3199 第二章 赤日の出撃 2024.11.23.

前回公開から約4ヶ月。
宇宙戦艦ヤマトがまた発進しました!(笑)

今度の敵は「暗黒星団帝国」と「ボラー連邦」。
今のところは暗黒星団帝国が大半を占めています。
ボラー連邦が何処で、どのように絡んでくるか?ですね。

第一章で投稿した記事
http://shiba-genderless.seesaa.net/article/504095156.html

今回、南部さんの出番がなく最後に登場しただけ。
登場したのは星名さんが探していたからでしょう。
南部のお父さんが、どうなってしまったか真実を知りたいようです。

アナライザーが復活したぞ!
でも絡みはほんの少し、佐渡先生は旧アナライザーをまだ慕っている。

北野さんは兄弟で出ていて、艦長の方は兄さんのようです。
古代と結構絡んできます、精神的な事に…。

藤堂信乃、藤堂長官の妹のようです。
暗黒星団帝国の条件を受け入れた中の1人だと思います。

南部の父、藤堂信乃と同じ感じがします。

神崎さんは登場するも、亡くなってしまう?

前回の疑問は、まだまだ解決出来ず・・・
まぁ当たり前だよね、そうでないと観客は納得しないから。

暗黒星団帝国の登場人物が沢山登場。
スカルダートとサーダが横に。
何だかそれらしいことを言っているのだが、それが正しいのか?

森雪を助けたアルフォンも登場。
旧作とは違った雰囲気で、いろんな事に絡んできます。
特にイスカンダルの欠片への執着は、ただ物ではないなと。

また旧作ではいなかったイジドール、ランベルも登場。
更に複雑化していきます。

カザンも僅かに登場、藤堂早紀と口論になる。

さて、謎が謎を呼ぶ展開。
果たしてどうなるんでしょうね?
第三章の公開日はまだ発表されていません。
それでも早々とチケットを購入した自分がいます。

観てスッキリした!
ではなく
謎が深まっていくばかり??

次回作に期待です。

しかしまた今日は寒くなりました。
月曜日の朝までは結構な寒さです。
娘の車をスタッドレスに交換、まずは1台。
そして明日にもう1台と。

体調管理、くれぐれもご自愛ください。
それではまた!

#宇宙戦艦ヤマト
#ヤマトよ永遠に
#REBEL3199

#第二章 赤日の出撃
#早々と観てきました
#登場人物多過ぎ?

#観てスッキリした感が無い
#更に謎は深まるばかり
#製作者側からすると、面白いのでは?

#今日からまだ寒い
#真冬の気温
#冬用タイヤの出番です
posted by shiba at 15:30| Comment(0) | アニメーション | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月22日

宇宙戦艦ヤマト3199観ました!2024.07.22.

いやぁ、今日も暑い!
現在、映画を見終わって待ち合わせ中。
ちょっと暇が出来たのでブログ書いています。
そして毎度のジェンダーレスは3日連続。
あまり遊んでばかりはいられない。
しかし楽しむ時は楽しもう!

ここからは家モード。
そして映画のお話。
大まかな流れは旧作を継いでいますが
やはり大きな違いは、ボラー連邦の存在。
でも今回の出幕は少なかったです。

逆に大きかった「南部」さん。
これは何かを握った可能性が高そうな気がします。

古代と雪の出会い方にも違いが。
佐渡先生のアナライザーが生きていた?!
北野と呼ばれていた人は、前回出てきた北野と違うような?

藤堂長官の女性の兄弟姉妹が?敵か味方か??
神崎の願いで1発だけ発射出来るが、その後に大量出血が。

南部の父も敵なのか?
ネットが乗っ取られるという、前回シリーズでは考えられない事が起きる。
コスモハウンドで古代たちを迎えに行く。

等々、ネタバレも含まれていますが…
楽しみでもありまた、謎でもあります。
ストーリー展開も、どうなっていくのか?

次回は11月22日公開のようです。
楽しみですね!
それではまた。

#宇宙戦艦ヤマト3199
#謎だらけ
#次回が楽しみ
posted by shiba at 12:26| Comment(0) | アニメーション | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする