何だか本当に急に寒くなった感じがします。
多分ですが、今年の秋は心地よい日が少なかったからなのか?
などと思ってしまうのですが。
もう12月に入っていますから、今くらいの気温が平年並みらしい。
本格的な冬になってしまいました。
タイヤ交換も済ませて、とりあえずホッとしています。
でもスタッドレスタイヤの走行音が大きくなるのと
燃費が急激に悪化するんですねぇ。
交換直後は特に空気圧が1割程度減っていますから、仕方ありません。
逆に1割程度アップしても、夏タイヤには到底及びません。
そして雨の日は滑りやすいし…
それでも毎年使っていますから、仕方ないと思うしかないですね。
毎週来てくれる灯油販売されている方。
この時期は仕事があるのはわかりますが
逆に夏場は何をされているんでしょうか?
気になっているものはきいてしまおう!
「大手家電量販店でエアコン工事をしている」
そうです。
なるほどですね。
じゃぁ、危険物の乙四と電気工事の資格をお持ちなのか?
そこまでは忙しそうだったので、聞きませんでしたが。
そのようなお仕事形態ですと、正社員ではなさそう?
そうかぁ、頑張っておられるんですね。
今冬は既にドラム缶がいっぱいになったので
暫くもう買う事は無さそうですが、ちょっと応援したくなりました。
今日はジェンダーレスで、いつものルーティーン。
その後、オークションで落札されたものがありました。
15時まで窓口が営業しているので急遽、出してきました。
北海道の方のようでしたので、少しでも早い方がいいと思ってね。
明日からは仕事が続きます、そして税務相談で税理士さんの所へ。
うーん、何だかもう訳わからず殆どお手上げ状態。
今週は忙しい~そこからも年末というのが伺えます。
寒そうでがボチボチ頑張ります。
それではまた!
#本格的な冬、到来
#スタッドレスタイヤに交換
#走行音が大きいのと、燃費の悪化
2024年12月08日
2024年11月17日
今年最後の暖かさか?2024.11.17.
前回、暖かいと投稿しましたが今が一番いい感じ!
このまま時が過ぎるといいのになぁ~と思ってしまいます。
しかし気温は一気に急降下するようで、ジェットコースター並みらしい?
ジェットコースターにもいろいろありますが、何に例えればいいのかな?
自分はジェットコースター苦手ですから、比較できません(汗)。
しかし気温が一気に12月並みになるようなので油断は禁物。
山や寒冷地にお住いの皆さんは冬用タイヤなど冬の準備を。
自分はとりあえず先週と今週に灯油を買いましたので一安心。
でも子供たちが乗っている車のタイヤの交換時期に近づいています。
12月になったらだね~って、もう12月の気温になるってか!?
そろそろですね~(苦笑)。
灯油を買う前に朝食を済ませるのですが、今朝はちょっと朝寝坊。
7時30分を超えていました。灯油巡回販売は8時前後に来ます。
朝食にするのには中途半端な時間になってしまったので、久々に新聞を見ました。
日曜日なら、あの記事をみてみようかな!
「須田亜香里のてくてく歩いてく」
今年初め、目標をノートに書いた~という記事でした。ポイントとしては、
手書きでノートに書く
書いた際の筆圧、迷いなく書いているかをチェック出来ろ。
しかも正しい漢字で書けているかなどの確認も出来る。
記事によると、目標は24個のうち6個は達成できたようです。
へへぇ、結構目標書いた(書けた)んですね。
自分も書けと言われたら何を書こうと悩んでしまいます。
でも目標ですから悩まなくてもいいんだよね!
何を書いてもいいんだよね!
と思うと、サラサラ書けそうな気がしてきました。
自分の目の前の目標。
毎日が平穏に暮らせますように!
平凡過ぎていますが、平凡が一番大切なんだよね。
プライベートの目標が殆ど書いてなかったと記事にありました。
2025年は「アッ!」と言わせる目標を立てて頂きたいですね!
明日からまた仕事です。
今日もジェンダーレスでお出掛けしてきました。
上はニット1枚でも全く寒く感じませんでした。
明日からは~うぅ。
それではまた!
#マジで暖かい
#ニット1枚で大丈夫
#このまま続くといいが
#気温は急降下
#ジェットコースター並み
#どのジェットコースターで例えるのか?
#冬支度
#灯油の巡回販売
#朝寝坊で時間が中途半端に
#それなら新聞でも読んでみますか
#須田亜香里
#てくてく歩いてく
#自分の頭脳でも対応可能(笑)
#2024年の目標
#24個のうち6個達成
#24個とはよく書けたね
#書く時はノートに
#書いた際の心の状態が読み取れる
#2025年はプライベート目標を!
#「アッ!」と言わせる事で!
このまま時が過ぎるといいのになぁ~と思ってしまいます。
しかし気温は一気に急降下するようで、ジェットコースター並みらしい?
ジェットコースターにもいろいろありますが、何に例えればいいのかな?
自分はジェットコースター苦手ですから、比較できません(汗)。
しかし気温が一気に12月並みになるようなので油断は禁物。
山や寒冷地にお住いの皆さんは冬用タイヤなど冬の準備を。
自分はとりあえず先週と今週に灯油を買いましたので一安心。
でも子供たちが乗っている車のタイヤの交換時期に近づいています。
12月になったらだね~って、もう12月の気温になるってか!?
そろそろですね~(苦笑)。
灯油を買う前に朝食を済ませるのですが、今朝はちょっと朝寝坊。
7時30分を超えていました。灯油巡回販売は8時前後に来ます。
朝食にするのには中途半端な時間になってしまったので、久々に新聞を見ました。
日曜日なら、あの記事をみてみようかな!
「須田亜香里のてくてく歩いてく」
今年初め、目標をノートに書いた~という記事でした。ポイントとしては、
手書きでノートに書く
書いた際の筆圧、迷いなく書いているかをチェック出来ろ。
しかも正しい漢字で書けているかなどの確認も出来る。
記事によると、目標は24個のうち6個は達成できたようです。
へへぇ、結構目標書いた(書けた)んですね。
自分も書けと言われたら何を書こうと悩んでしまいます。
でも目標ですから悩まなくてもいいんだよね!
何を書いてもいいんだよね!
と思うと、サラサラ書けそうな気がしてきました。
自分の目の前の目標。
毎日が平穏に暮らせますように!
平凡過ぎていますが、平凡が一番大切なんだよね。
プライベートの目標が殆ど書いてなかったと記事にありました。
2025年は「アッ!」と言わせる目標を立てて頂きたいですね!
明日からまた仕事です。
今日もジェンダーレスでお出掛けしてきました。
上はニット1枚でも全く寒く感じませんでした。
明日からは~うぅ。
それではまた!
#マジで暖かい
#ニット1枚で大丈夫
#このまま続くといいが
#気温は急降下
#ジェットコースター並み
#どのジェットコースターで例えるのか?
#冬支度
#灯油の巡回販売
#朝寝坊で時間が中途半端に
#それなら新聞でも読んでみますか
#須田亜香里
#てくてく歩いてく
#自分の頭脳でも対応可能(笑)
#2024年の目標
#24個のうち6個達成
#24個とはよく書けたね
#書く時はノートに
#書いた際の心の状態が読み取れる
#2025年はプライベート目標を!
#「アッ!」と言わせる事で!
2024年07月28日
盛夏。2024.07.28.
梅雨が明けたら一気に夏。
わかってはいましたが、ここまで暑いとは。
2~3日前までは全国気温最高ランキングの10位に入っていました。
今日は今のところ、他が高いようですね。
そこで我が地域の気温を測っている場所は?
と思い、ネットで調べてみることに。
地区が異なる場合は、参考までにと考えなくてはなりません。
調べてみると驚くなかれ、校区内に設置されている模様。
だとすると、測った気温=自宅の気温に。
いやはや、これは驚きです。
そう、暑いからエアコンはフル稼働です。
1~2時間程度、留守にする時は電源を切らず
設定温度を29~30℃にしてから出かけるというスタイル。
一旦電源を切ると、冷やすので大きな電気を使用します。
それなら少しでも冷やしておけば、帰ってきたときに
最大電力を使わなくてもすぐ、冷やしてくれる。
又は最大電力の使用時間を最小限に抑えてくれますからね。
もう最近はエアコンなしでは生きていけない温度。
これがいいのか悪いのか?
良くないんだろうけど、どうしようもないかな。
じゃぁ、何処か涼しい場所はないのか?
ここなんかいかがでしょうか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/809c41997d8868f8ca4b2f68915592d1796ef7fd
本当に涼しいらしいし、冬は暖かいだって!?
それにディズニーも県内にある。
もう最高じゃん!
でも地震だけが気がかりですが…
今日はジェンダーレスで毎度のルーティーン。
外に出た時点でもう家の中に戻りたい気分でした。
しかしそうも言ってられないので、出かけましたが。
それではまた!
#盛夏
#暑過ぎ
#家から出ても、すぐ戻りたい気分
#千葉県に避暑地あり
#本当に涼しいようです
#こうなったら引っ越し?
#ディズニー県内にある
#最高じゃん
#地震だけが心配
わかってはいましたが、ここまで暑いとは。
2~3日前までは全国気温最高ランキングの10位に入っていました。
今日は今のところ、他が高いようですね。
そこで我が地域の気温を測っている場所は?
と思い、ネットで調べてみることに。
地区が異なる場合は、参考までにと考えなくてはなりません。
調べてみると驚くなかれ、校区内に設置されている模様。
だとすると、測った気温=自宅の気温に。
いやはや、これは驚きです。
そう、暑いからエアコンはフル稼働です。
1~2時間程度、留守にする時は電源を切らず
設定温度を29~30℃にしてから出かけるというスタイル。
一旦電源を切ると、冷やすので大きな電気を使用します。
それなら少しでも冷やしておけば、帰ってきたときに
最大電力を使わなくてもすぐ、冷やしてくれる。
又は最大電力の使用時間を最小限に抑えてくれますからね。
もう最近はエアコンなしでは生きていけない温度。
これがいいのか悪いのか?
良くないんだろうけど、どうしようもないかな。
じゃぁ、何処か涼しい場所はないのか?
ここなんかいかがでしょうか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/809c41997d8868f8ca4b2f68915592d1796ef7fd
本当に涼しいらしいし、冬は暖かいだって!?
それにディズニーも県内にある。
もう最高じゃん!
でも地震だけが気がかりですが…
今日はジェンダーレスで毎度のルーティーン。
外に出た時点でもう家の中に戻りたい気分でした。
しかしそうも言ってられないので、出かけましたが。
それではまた!
#盛夏
#暑過ぎ
#家から出ても、すぐ戻りたい気分
#千葉県に避暑地あり
#本当に涼しいようです
#こうなったら引っ越し?
#ディズニー県内にある
#最高じゃん
#地震だけが心配