2025年02月04日

こんなロングブーツです。2025.02.04.

今日は段々寒くなるのはわかっていましたので
早いうちに出掛けて早々に帰ってきました。
出来れば映画も観たかったけど、仕方ありませんね。
このご時世、我慢です。

今日は段々寒くなる。
やはりロングブーツ履けるのは今しかない!
という事で最近はロングブーツを履く機会が多いです。
やはり気になるのかな?ってどっちがだってか!?
お互いにね。

IMG_20250204_131849.jpg

IMG_20250204_133621~2.jpg

IMG_20250204_133648~2.jpg

上の方は隠れてしまっていますが、間違いなくロングです。
画像で見てみてもヒールがスッと細くていい感じ。
キレイに履きこなしているかなぁ?
姿勢を正して、1本線の上を歩いているように。
最初のうちは意識しているのですが、10分位過ぎると…あれ?
疲れ?痛み?のせいで、段々その事を忘れてしまう。
それでも何とか頑張って、自分と格闘しながら履いています。

https://shiba-genderless.up.seesaa.net/image/E38396E383BCE38384-thumbnail2.jpg?1738650816079

全体像は購入したところから画像を頂戴しました。

自分は足のサイズが26.0㎝。
男からしますとまぁ、普通のサイズかなとなりますが
レディースを探すと大体が24.5㎝までなんですよね。
しかし最近はちょっと大きなサイズが増えてきまして嬉しい限りです。
26.0㎝が標準になる日は、そんなに遠くないかも?

太ももは大丈夫でしょうか?
はい、自分の場合は問題なく履けました。
気になる場合は筒まわり表示があるブーツがいいと思います。
もしショップがあれば直接履いてみるのもアリですけどね。

外は随分寒そうです。
家の中にいても寒くて石油ファンヒーターがないと辛いです。
これで今日から3日間は外に出なくても大丈夫!
何、仕事は?
無論、あれば行きますが無ければお休みです。

それではまた!
posted by shiba at 15:48| Comment(0) | シューズ・靴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月25日

勿体無いがロングブーツ処分。2024.03.25.

昨日もジェンダーレスでお買い物しましたが
実は今日もジェンダーレスでお買い物をしてきました。

パルファンのポイント2倍デー。
しかも8000円以上の買い物で、今回はカステラが貰える!
更に資生堂のポイントが10倍つく期間の為、お得に購入できます。
もうこれは行くしかないでしょう(笑)。

寒い!ではありませんが、ポカポカ陽気でもありません。
今シーズン最後のロングブーツを履いて行こう!
でもちょっと皮が破れつつあるんだけど・・・
最後にマジックで胡麻化して、帰ったら捨てよう!
でももったいないよなぁ~。

https://shiba-genderless.up.seesaa.net/image/mg3spy1e-thumbnail2.png?1711354339709

こうなりやすい事は分かっていたので、ブーツ立て(キーパーとも言う?)を買って
保管はしていたのですが、どうも重力には耐えられないみたいで
前回購入したブーツ同様、同じ事になってしまいました。
この部分だけ、やられているだけですから
どうしてももったいない感がするのですが、皮が剥がれた物はもう駄目ですよね?

はい、ゴミ箱の中に入れました。

スムース調は駄目ですが、スエード調の物は大丈夫です。
もう10年くらいになるブーツがまだ健在。
来シーズンは、またこれになるのかな?

話が戻りますが、頂いたカステラ。
有難うございます!

https://shiba-genderless.up.seesaa.net/image/IMG_20240325_1707217E2-thumbnail2.jpg?1711354635358

いつも買うコンディショナーを探していたのですが見つからず。
でも何だか新製品に変わったような?違う物が置いてあります。
うーん?
と思いながら聞いてみようかなと思った瞬間

「こんにちは~」
と…そう、秋に行き会ったお姉さんがそこにいました。
忘れるハズがありません、財布を忘れた事件です。(2023秋のブログに入っています)

でも丁度いいから聞いてみました。
するとやはり、新製品に変わったみたいで…
しかも2種類あるから、どちらがいいか迷いましたが
これでいいやと、しっとりタイプに。

いはやや、渡りに船とはこのことです!
会計の際、
「今日は持ってきたからね」
で笑いを誘いつつ。

帰りにはエディオンに行ってポイントを使わないと31日期限ですから。
モバイルバッテリーを購入しつつ、封筒を持って行くと・・・
「200ポイント付与されますが、期限は今月末までです」

何?せっかくポイントを使ったのに、またかい??
仕方なく洗面台上の電球をLEDにする事にしました。
流石に200円では買えないので結局430円位出しました。
まぁ仕方ないね。
でもこれで電気代が節約になれば…って、殆ど使ってないんだけどね。

さて、次のジェンダーレスは?
やはり週末になりそうですね。

それではまた!
posted by shiba at 17:46| Comment(0) | シューズ・靴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月16日

久々にハイヒールを履いてみました!2024.03.16.

失業中とはいえ、家ですることが結構ありますね。
先日は、何年も放置状態だった子供部屋の窓ふき。
いやいや、これは駄目でしょう(大汗)。
窓2枚拭いただけですが、雑巾は真っ黒でバケツの水を交換。
それを2か所しただけで、もういいや!
でまたの機会に頑張ります。

ハローワークに職業相談も行きました。
個人で頑張るとは言っても、職を探す意欲をみせないと
失業保険はもらえませんからね。
今回は2回、相談しましたからこれでクリア。
来月からは頑張ります。

自由時間は無きにしも非ず。
たまにはジェンダーレスもしたくなります。
下駄箱の中にあるハイヒール、履けないだろうと思いながら試着してみると

「履けそう?」

ならこれでお出掛けしてみようか!

IMG_20240314_170311~3.jpg

IMG_20240314_170316.jpg


本当にハイヒールパンプス。
これを履くのは何年ぶりだろうか?
でも履かなかった理由が改めてわかりました。

「踵部分がパカパカする」

病気してから、左右のサイズが少し変わったみたいで
左足はまず大丈夫でしたが、右足がパカパカしてしまいます。
(パカパカって、馬じゃないよ)
要は靴が緩いんでしょう~うぅ。

もう小幅で歩くしかありません~雪の上を歩いているようなもの?
つま先に中敷きをすれば大丈夫かもしれませんね。
これを履きこなせれば、もう最強ってか!?
でも長時間は無理でしょう。
しかし履いている時は、パカパカが無ければ爽快だったでしょう。

出来ればまた履いてお出掛けしたいなと思った次第。
もちろん中敷きをセットしてね。

さて、今日は月1回の病院に行ってきます。
ジェンダーレスは明日、頑張ります。

それではまた!

#失業中もすることが多い
#子供部屋の窓ふき
#すぐ雑巾真っ黒

#ハイヒール
#パンプス
#ハイヒールパンプス

#踵がパカパカ
#歩きにくい
#ペンギン歩きに

#次は中敷きをセット
#心地よく履ければ
#背筋を伸ばせば爽快
posted by shiba at 08:00| Comment(0) | シューズ・靴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする